PTでの注意点
皆さんはGW楽しめたでしょうか
私は途中仕事日もありましたがゆっくりできました
こんにちは ミツリンです
私は途中仕事日もありましたがゆっくりできました
こんにちは ミツリンです
さてRSです
経験値イベントの期間中は時間を見つけては頑張りました

アイテムドロップアップ期間でもあったので
私も中々の良品が出たりとても嬉しかったです
一方今週の精鋭ですが
第2形態に切り替わる際に画面が固まって
戻ったときにはやられていると言うパターンでした

お友達のおかげで無事クリアできました

経験値イベント期間中はPT募集の叫びやリストもよく見ます
今日はPTに入った際の最近の注意点を書いておこうと思います
まずはリストや叫びを見てみましょう



こんな感じでリストや叫びがあります
現在のRSではペア狩りや少人数でのPTが主流です
もしくはソロしていると隣を使っている人から
一緒に狩りませんか?と声をかけられる事もあります
PTを組むと同じ場所を一緒に狩るのではなく
それぞれが担当するエリアを狩って
経験値を飛ばし合うと思うと良いかもしれません
ここで注意点があります
まずは自分の担当エリアを確認するのはもちろんですが
PTのアイテム獲得を「自由獲得」にしておくことです
各人のエリアで狩って出たアイテムは各人で拾うと言う事です
これをデフォルトのままにしておくと高額品がドロップした際に誰に飛ぶかわかりません
必ず自由獲得にしておきましょう

もう一点は宝箱のバフについてです
現状のRSでは宝箱バフの更新頻度がとても重要です
箱が出たらもちろん開けるのですが
その際にちょっとした注意が必要です

箱が出たらすぐPTメンバーに出たことを伝えましょう
この時他の人が宝を出して開けたりすると
自分の箱が消えてしまします
PTメンバーは足を止めるのが望ましいです
又ソロ時は更新時間に余裕がある時は左上に認証画面を出したまま
時間目いっぱいまで取っておきますが
これはPTでは上記の理由から箱が消えることにも繋がりますのでやめたほうが良いです
基本は出たらすぐ開けることになります

文字入力は見にくいので時間がかかることもあります
更新した際は必ずその旨をPTで伝えてから狩りを再開しましょう
これを毎回必ず行います
又ペアなどでPTを抜ける際は
相手に黒落ちするかPT解散をするか必ず確認しましょう
なぜならバフ落ちと言って宝箱を更新した直後ログアウトし
次の日もバフ満タンの状態から狩りスタートする人も居ます
PT狩りを終えたとしてもリストをそのまま残して使ったり
バフ更新の為にソロで狩りを続ける人も居ます
もしPTを解散してしまうタイミングで宝箱が出たとしても消えてしまいます
これを防ぐために必ず最後は解散するかどうかを確認しましょう
最近のRSはソロが多くなったとは言え
経験値イベント日などはPTも多くなります
宝箱バフの注意点とアイテム獲得に注意して狩りをしましょう
ミツリンでした^-^

経験値イベントの期間中は時間を見つけては頑張りました

アイテムドロップアップ期間でもあったので
私も中々の良品が出たりとても嬉しかったです
一方今週の精鋭ですが
第2形態に切り替わる際に画面が固まって
戻ったときにはやられていると言うパターンでした

お友達のおかげで無事クリアできました

経験値イベント期間中はPT募集の叫びやリストもよく見ます
今日はPTに入った際の最近の注意点を書いておこうと思います
まずはリストや叫びを見てみましょう



こんな感じでリストや叫びがあります
現在のRSではペア狩りや少人数でのPTが主流です
もしくはソロしていると隣を使っている人から
一緒に狩りませんか?と声をかけられる事もあります
PTを組むと同じ場所を一緒に狩るのではなく
それぞれが担当するエリアを狩って
経験値を飛ばし合うと思うと良いかもしれません
ここで注意点があります
まずは自分の担当エリアを確認するのはもちろんですが
PTのアイテム獲得を「自由獲得」にしておくことです
各人のエリアで狩って出たアイテムは各人で拾うと言う事です
これをデフォルトのままにしておくと高額品がドロップした際に誰に飛ぶかわかりません
必ず自由獲得にしておきましょう

もう一点は宝箱のバフについてです
現状のRSでは宝箱バフの更新頻度がとても重要です
箱が出たらもちろん開けるのですが
その際にちょっとした注意が必要です

箱が出たらすぐPTメンバーに出たことを伝えましょう
この時他の人が宝を出して開けたりすると
自分の箱が消えてしまします
PTメンバーは足を止めるのが望ましいです
又ソロ時は更新時間に余裕がある時は左上に認証画面を出したまま
時間目いっぱいまで取っておきますが
これはPTでは上記の理由から箱が消えることにも繋がりますのでやめたほうが良いです
基本は出たらすぐ開けることになります

文字入力は見にくいので時間がかかることもあります
更新した際は必ずその旨をPTで伝えてから狩りを再開しましょう
これを毎回必ず行います
又ペアなどでPTを抜ける際は
相手に黒落ちするかPT解散をするか必ず確認しましょう
なぜならバフ落ちと言って宝箱を更新した直後ログアウトし
次の日もバフ満タンの状態から狩りスタートする人も居ます
PT狩りを終えたとしてもリストをそのまま残して使ったり
バフ更新の為にソロで狩りを続ける人も居ます
もしPTを解散してしまうタイミングで宝箱が出たとしても消えてしまいます
これを防ぐために必ず最後は解散するかどうかを確認しましょう
最近のRSはソロが多くなったとは言え
経験値イベント日などはPTも多くなります
宝箱バフの注意点とアイテム獲得に注意して狩りをしましょう
ミツリンでした^-^
