全吸収の必要性
格闘ゲームが好きの息子が先日一生懸命コントローラーを押してるのを見て
「何をしようとしてるの?」と聞いたらこれだと言っていました
一生懸命やっていると思ったらデッドリーレイヴでした
連続コマンド入力が難しいですよね
不器用な私では技を出せませんし
そもそも私格闘ゲーム弱いんです
こんにちは ミツリンです
「何をしようとしてるの?」と聞いたらこれだと言っていました
一生懸命やっていると思ったらデッドリーレイヴでした
連続コマンド入力が難しいですよね
不器用な私では技を出せませんし
そもそも私格闘ゲーム弱いんです
こんにちは ミツリンです
RSです
のんびりと活動しております

0時はエリアボスのファルコンに参加した後
急いでヤティカヌのフィールドボスに向かいます

0時のフィールドボスだと数名の方がいつもいらっしゃるので早いです
こつこつ育てていたアイドルクリーチャーが先日完成しました

まだ期日まで時間があるので次のクリーチャーを育ててみようと思います
1250を超えてヤティカヌを主狩場にしている方が多くなりました
最近良く聞かれる質問があります
それは「ヤティカヌって全吸収って100%無いとダメですか?」と言うものです
順番に説明したいと思います
まずヤティカヌでは各属性抵抗値がペナルティによってかなり減少します
その為に受ける知識ダメージの量が多くなってしまいます
全吸収は受けた知識ダメージを吸収しHPに変換すると言う効果を持っています
その為、ある程度の全吸収値を稼いでおくと
敵から受けるダメージより回復する数値の方が上回り
死ぬこと無く動き回れる様になります
つまり、ヤティカヌでの通常の狩りのみにおいては
ある程度の全吸収値が確保できたら問題はありません
では、全吸収が100%になるとどうなるのでしょうか
全吸収100%ある状態だとそもそも知識ダメージを食らいません
知識ダメージに付随するやっかりな状態異常を食らうこともありません
ヤティカヌで全吸収値が100%必要だと言う場合は下記の敵を相手にする際です

通称「賢者」と呼ばれる敵です
日の出PVPエリアや星降る森林のマップ右側に良く出現します
他の赤いオーラをまとった敵との違いは
同じ知識攻撃の他に毒状態を付与する攻撃を持っています
全吸収100%無い状態でこいつから攻撃を受けると確率で毒状態にされます
毒状態になると1秒で数千程の持続ダメージを受け続けるので
万病を使用して回復する必要があります
HPを毒で削られた状態で次の攻撃を受けると当然やられてしまいます
日の出PVPエリアや星降る森林右側を狩る際は気をつけてください
全吸収が100確保できている場合は毒状態にかかりませんので安心です
息子の春休みも終わり学校が始まりました
4月は何かと学校行事の多い月でもあります
忙しくなりそうですががんばります
ミツリンでした^-^

のんびりと活動しております

0時はエリアボスのファルコンに参加した後
急いでヤティカヌのフィールドボスに向かいます

0時のフィールドボスだと数名の方がいつもいらっしゃるので早いです
こつこつ育てていたアイドルクリーチャーが先日完成しました

まだ期日まで時間があるので次のクリーチャーを育ててみようと思います
1250を超えてヤティカヌを主狩場にしている方が多くなりました
最近良く聞かれる質問があります
それは「ヤティカヌって全吸収って100%無いとダメですか?」と言うものです
順番に説明したいと思います
まずヤティカヌでは各属性抵抗値がペナルティによってかなり減少します
その為に受ける知識ダメージの量が多くなってしまいます
全吸収は受けた知識ダメージを吸収しHPに変換すると言う効果を持っています
その為、ある程度の全吸収値を稼いでおくと
敵から受けるダメージより回復する数値の方が上回り
死ぬこと無く動き回れる様になります
つまり、ヤティカヌでの通常の狩りのみにおいては
ある程度の全吸収値が確保できたら問題はありません
では、全吸収が100%になるとどうなるのでしょうか
全吸収100%ある状態だとそもそも知識ダメージを食らいません
知識ダメージに付随するやっかりな状態異常を食らうこともありません
ヤティカヌで全吸収値が100%必要だと言う場合は下記の敵を相手にする際です

通称「賢者」と呼ばれる敵です
日の出PVPエリアや星降る森林のマップ右側に良く出現します
他の赤いオーラをまとった敵との違いは
同じ知識攻撃の他に毒状態を付与する攻撃を持っています
全吸収100%無い状態でこいつから攻撃を受けると確率で毒状態にされます
毒状態になると1秒で数千程の持続ダメージを受け続けるので
万病を使用して回復する必要があります
HPを毒で削られた状態で次の攻撃を受けると当然やられてしまいます
日の出PVPエリアや星降る森林右側を狩る際は気をつけてください
全吸収が100確保できている場合は毒状態にかかりませんので安心です
息子の春休みも終わり学校が始まりました
4月は何かと学校行事の多い月でもあります
忙しくなりそうですががんばります
ミツリンでした^-^
