日常風景
近所のヨークマートはヤクルトを20本パックで売ってます
食器洗うスポンジとか子供用コップが付いています
ちょこちょこ買うので助かりますね^^
こんにちは ミツリンです
今日はRSの話
最近良く頂く質問にこんな物が多いです
・今までソロ経験が少なく秘密卒業(LV641~)後はどこで狩ったら良いのですか?
・モリネル5Fは痛くてまともに狩れません;w;
・ミツリンさんの普段の狩り風景が見たいです
要するに秘密卒業後に狩るソロの事ですね
下記に簡単な狩り場の紹介を載せておきます
①ビッグマウスダンジョン
鼠の沸きが早く狩りやすいですがポタ出しの方が多数居ます
毎回通っていると迷惑がられるかもしれませんね^^;
②トラン中部
数人が狩れます
ランダム沸きを各個撃破する感じ
範囲職は釣りしていると勘違いされますので注意
横は当たり前の様にされますので注意
補給&店売りに行って戻るとほぼ完璧に狩り場は空いていません
③モリネル5F
完全個室制で横は少ないです
敵は命中率、攻撃力、堅さともトップクラス
扉罠に注意、各種抵抗が必要になります
補給&店売りに行って戻ると狩り場はまず空いていません
このくらいでしょうか
欠片集めと合わせて狩ってみてください
秘密卒業すれば当たり前に狩れる場所です
狩れなければ何か原因があるはず・・・考えましょうね^^;
さて
モリネル5Fも欠片が出なくなる間近
日常風景はこんな感じ
①まず狩り場に着いたら空いている場所探し・・・
②空いている部屋を見つけたら釣り、そして攻撃

③ドロップで部屋を散らかす
「俺ここ使ってるぜ」感をアピール&乙ドロップに浸る

④部屋の中央にアイテムをたくさん散らかし
もっこり埋まった水色に「これ何のアイテム?」と言う疑問を持つ
この繰り返しですね
さて 真面目な話・・・
シフならどんな装備にしろモリネルや中部では青も赤も使いません
なので補給って言う必要はありません
店売りに行きたい人だけ狩り場を離れれば良いと思います
注意したいのは狩り場を中部に選んだ場合
シフは釣りの行為が非常に怒られやすいです
中部は単体職が多く範囲職は自重している方がほとんどです
狩る際は常に走り回りながらのDFかDTHが無難です
モリネルを選ぶ場合
シフなら扉開けは出来ますから狩り場探しには苦労しません
画像を見てもらえれば解りますがスカラーのワーム食らってます
フルボッコされても全弾回避するのはシフなら当たり前に必要です
敵の命中率も中部より↑ですからそのつもりで避けましょう
で
水色やUもドロップし満面の笑みを持ってアリアンへ帰還すると鞄の中身はこうなってます
↓1日目ソロ後の鞄

↓2日目ソロ後の鞄

注意 これからギル戦では○ございません
せっかく10万品出しても拾うのは心臓と珍Uがほとんど
心臓は売るのが非常に手間ですけどね^^;
シフには主に狩り方に3通りがあります
①釣り→DFの狩り(私のスタイルです)
②DFしながらの走り回って狩り
③ダブスロ狩り(時の森ではこのスタイルです)
モリネルにしろ中部にしろミニペットと上手く合わせると
赤青必要なく狩りきれます
がんばってみましょう
メインの狩り風景を書くつもりが全然参考になりませんでしたね;w;
長くなりましたね ミツリンでした^^;
食器洗うスポンジとか子供用コップが付いています
ちょこちょこ買うので助かりますね^^
こんにちは ミツリンです
今日はRSの話
最近良く頂く質問にこんな物が多いです
・今までソロ経験が少なく秘密卒業(LV641~)後はどこで狩ったら良いのですか?
・モリネル5Fは痛くてまともに狩れません;w;
・ミツリンさんの普段の狩り風景が見たいです
要するに秘密卒業後に狩るソロの事ですね
下記に簡単な狩り場の紹介を載せておきます
①ビッグマウスダンジョン
鼠の沸きが早く狩りやすいですがポタ出しの方が多数居ます
毎回通っていると迷惑がられるかもしれませんね^^;
②トラン中部
数人が狩れます
ランダム沸きを各個撃破する感じ
範囲職は釣りしていると勘違いされますので注意
横は当たり前の様にされますので注意
補給&店売りに行って戻るとほぼ完璧に狩り場は空いていません
③モリネル5F
完全個室制で横は少ないです
敵は命中率、攻撃力、堅さともトップクラス
扉罠に注意、各種抵抗が必要になります
補給&店売りに行って戻ると狩り場はまず空いていません
このくらいでしょうか
欠片集めと合わせて狩ってみてください
秘密卒業すれば当たり前に狩れる場所です
狩れなければ何か原因があるはず・・・考えましょうね^^;
さて
モリネル5Fも欠片が出なくなる間近
日常風景はこんな感じ
①まず狩り場に着いたら空いている場所探し・・・
②空いている部屋を見つけたら釣り、そして攻撃

③ドロップで部屋を散らかす
「俺ここ使ってるぜ」感をアピール&乙ドロップに浸る

④部屋の中央にアイテムをたくさん散らかし
もっこり埋まった水色に「これ何のアイテム?」と言う疑問を持つ
この繰り返しですね
さて 真面目な話・・・
シフならどんな装備にしろモリネルや中部では青も赤も使いません
なので補給って言う必要はありません
店売りに行きたい人だけ狩り場を離れれば良いと思います
注意したいのは狩り場を中部に選んだ場合
シフは釣りの行為が非常に怒られやすいです
中部は単体職が多く範囲職は自重している方がほとんどです
狩る際は常に走り回りながらのDFかDTHが無難です
モリネルを選ぶ場合
シフなら扉開けは出来ますから狩り場探しには苦労しません
画像を見てもらえれば解りますがスカラーのワーム食らってます
フルボッコされても全弾回避するのはシフなら当たり前に必要です
敵の命中率も中部より↑ですからそのつもりで避けましょう
で
水色やUもドロップし満面の笑みを持ってアリアンへ帰還すると鞄の中身はこうなってます
↓1日目ソロ後の鞄

↓2日目ソロ後の鞄

注意 これからギル戦では○ございません
せっかく10万品出しても拾うのは心臓と珍Uがほとんど
心臓は売るのが非常に手間ですけどね^^;
シフには主に狩り方に3通りがあります
①釣り→DFの狩り(私のスタイルです)
②DFしながらの走り回って狩り
③ダブスロ狩り(時の森ではこのスタイルです)
モリネルにしろ中部にしろミニペットと上手く合わせると
赤青必要なく狩りきれます
がんばってみましょう
メインの狩り風景を書くつもりが全然参考になりませんでしたね;w;
長くなりましたね ミツリンでした^^;