ログインできない時は
先日家のPCで作業している時にこの曲を聴いていたのですが
息子が感化されてゲームやり始めてました
私も若い頃は悪魔合体やペルソナ合体に勤しんでいたものです
カッ のカットインがかっこよくて好きでした
こんにちは ミツリンです
息子が感化されてゲームやり始めてました
私も若い頃は悪魔合体やペルソナ合体に勤しんでいたものです
カッ のカットインがかっこよくて好きでした
こんにちは ミツリンです
RSです
4月も半ばを過ぎのんびりプレイしております

先日ちょっとした事件がありました
知人から連絡が来てRSにログインできないとの事でした
公式HPを見てもメンテ中とかではありませんし
私自身は普通にログイン出来ました
詳しく詳細を聞いてみると理由がわかりました
その方は前日の夜に倉庫キャラのアイテム整理をしようとIDをたくさんログインしていたようです
すぐに公式HPにあるログイン不可報告をしてもらって
翌日問題なくログインできるようになりました
RSではログインできない状態が何パターンかあります
①公式HPにもゲームにもログインできない
②公式HPにはログインできるがゲームにはログインできない
③公式HPにログインできないがゲームにはログインできる
①は主にメンテやアップデートで全員がログインが出来ない状態がそうです
又、他の人はログインできているのに自分だけログインできないと言う場合は
IDを何かしらの理由で止められている場合が考えられます
公式HPにあるランキングから自分のキャラクターが消えているかも確認しましょう
RSを起動してサーバー選択画面で鯖が表示されているかどうかも判断基準になります
鯖が表示されていて自分だけログインできない場合は
何らかの理由でIDが止められてしまっている場合が考えられます
鯖が表示されていない場合は自分のPC周りの機器類や回線に不具合がある事が考えられます
②のパターンですが
RSは現在では複数のIDを所持する事が認められています
その為にアイテム倉庫用にIDを作って居る人もいると思います
気をつけないといけないのは
1時間に10IDをログインすると自動的にロックがかかり全てのIDでログインが出来なくなります
正確には同一IPアドレスで1時間に9IDまではOKで、10ID目をログインした瞬間にロックがかかってしまいます
私の知人は正にこのパターンでした
家族でRSをしていた為に1時間のID制限数を超えてしまったのですね
改善する為には契約しているプロバイダがIPを変更できるタイプの場合はルーターの再起動で治ります
そうでない場合は公式HPからログイン不可報告をする事で解除してもらえます
③のパターンは少ないですが
公式HPが落ちてしまっている場合は当然見ることが出来ません
又使っているブラウザによっては
メンテが終わってもメンテナンス中ですと表示されてログイン画面にならない場合があります
その場合は再読み込みを行うことで公式HPが見られるようになります
ログインができなくなった場合は人によって理由は様々ありますので
自分がどのパターンになるか調べてみましょう
最近では複数IDの所持や
ワンタイムキーのメールアドレスに複数のIDを設定可能になった事もあって
複数のIDを持っているプレイヤーも多くなったと思います
②の、同一IPアドレスで1時間に10IDをログインするとロックがかかると言うのは
意外と知らない方も多いと思います
ログインできない状況は少なからず誰でもある事なので
何かの参考になればと思います
ミツリンでした^-^

4月も半ばを過ぎのんびりプレイしております

先日ちょっとした事件がありました
知人から連絡が来てRSにログインできないとの事でした
公式HPを見てもメンテ中とかではありませんし
私自身は普通にログイン出来ました
詳しく詳細を聞いてみると理由がわかりました
その方は前日の夜に倉庫キャラのアイテム整理をしようとIDをたくさんログインしていたようです
すぐに公式HPにあるログイン不可報告をしてもらって
翌日問題なくログインできるようになりました
RSではログインできない状態が何パターンかあります
①公式HPにもゲームにもログインできない
②公式HPにはログインできるがゲームにはログインできない
③公式HPにログインできないがゲームにはログインできる
①は主にメンテやアップデートで全員がログインが出来ない状態がそうです
又、他の人はログインできているのに自分だけログインできないと言う場合は
IDを何かしらの理由で止められている場合が考えられます
公式HPにあるランキングから自分のキャラクターが消えているかも確認しましょう
RSを起動してサーバー選択画面で鯖が表示されているかどうかも判断基準になります
鯖が表示されていて自分だけログインできない場合は
何らかの理由でIDが止められてしまっている場合が考えられます
鯖が表示されていない場合は自分のPC周りの機器類や回線に不具合がある事が考えられます
②のパターンですが
RSは現在では複数のIDを所持する事が認められています
その為にアイテム倉庫用にIDを作って居る人もいると思います
気をつけないといけないのは
1時間に10IDをログインすると自動的にロックがかかり全てのIDでログインが出来なくなります
正確には同一IPアドレスで1時間に9IDまではOKで、10ID目をログインした瞬間にロックがかかってしまいます
私の知人は正にこのパターンでした
家族でRSをしていた為に1時間のID制限数を超えてしまったのですね
改善する為には契約しているプロバイダがIPを変更できるタイプの場合はルーターの再起動で治ります
そうでない場合は公式HPからログイン不可報告をする事で解除してもらえます
③のパターンは少ないですが
公式HPが落ちてしまっている場合は当然見ることが出来ません
又使っているブラウザによっては
メンテが終わってもメンテナンス中ですと表示されてログイン画面にならない場合があります
その場合は再読み込みを行うことで公式HPが見られるようになります
ログインができなくなった場合は人によって理由は様々ありますので
自分がどのパターンになるか調べてみましょう
最近では複数IDの所持や
ワンタイムキーのメールアドレスに複数のIDを設定可能になった事もあって
複数のIDを持っているプレイヤーも多くなったと思います
②の、同一IPアドレスで1時間に10IDをログインするとロックがかかると言うのは
意外と知らない方も多いと思います
ログインできない状況は少なからず誰でもある事なので
何かの参考になればと思います
ミツリンでした^-^
